トップ > 活動報告 > すべての一覧
新春明けましておめでとう!ミニコンサートと新年会
(クラブ内活動) 2019年01月22日
例会終了後、ソロプチミストの活動に興味をお持ちのゲストをお迎えして新年会とミニコンサートを行いました。
また、広報委員会によるパワポでの説明や活動報告の後に10周年記念のDVDを観ていただきました。
お客様も含め私達会員もこれまでの歩みを振り返るとともにソロプチミストの奉仕活動を再確認できました。
若い演奏家によるバイオリンとピアノのコンサートも素晴らしく、笑顔溢れる楽しい一時となりました。
ワールドカフェ開催
(クラブ内活動) 2018年11月23日
11月の定例会合時にワールドカフェを開催しました。
テーマは『私にとってわかばとは?』会員よりクラブへの思いなどを語り合い、クラブの意義や魅力の再発見をした有意義な時間になりました。
公益財団法人ソロプチミスト日本財団 平成30年度 年次贈呈式への出席
(顕彰・表彰事業) 2018年11月13日
ソロプチミスト日本財団の年次贈呈式が仙台国際センターで行われました。
259 クラブ1865 名が参加し、熊本―わかばからは8名が参加しました。
全国のソロプチミストからの推薦で表彰されました個人や団体受賞者の活動や挨拶に感動をいただき、次年度の応募に向けての勉強になりました。
翌日のエキスカーションは晴天に恵まれて帰路に付く前の青葉城祉公園や日本三景の松島で、楽しいひとときを過ごす事ができました。
第11回チャリティーゴルフコンペを開催しました
(チャリティ事業) 2018年10月24日
天候にも恵まれました「第11回チャリティーゴルフコンペ」は132人の皆さまにご参加いただき、無事終了しました。今回も収益より「乳幼児呼吸モニター」を熊本市保育園連盟に寄贈することができました。
ソロプチミストは「女性と女児の生活向上のための活動」と共に、わかばクラブは「働く女性の子育て支援を応援する活動」で保育園等に安心して子供を預けられるようにSIDS(乳児突然死症候)の予防に役立つ器械を贈呈しています。これまでに11年間で累計24台のモニターを贈ることができました。
ご参加やご賛同していただいた皆様、本当にありがとうございました。
今後も会員一同、チャリティー事業やボランティア活動を頑張ってまいります。
クラブ役員研修会
(その他の活動) 2018年08月21日
私たちクラブが所属している国際ソロプチミスト南リジョンの「クラブ役員研修会」が福岡市で行われ、会長、トレジャラー、レコーディングセクレタリーの3名が参加いたしました。
研修は前期報告を始め今期方針や各委員会からの活動目標などの発表に、クラブ活動と照らし合わせながら、また身の引き締まる思いで拝聴いたしました。
そして、新メンバー加入等で感謝状を贈られました当クラブは、13期目に入り2ヶ月が過ぎようとしています。これからも、より多くの女性がさまざまな「夢」を実現できるよう、さらに意義のある活動に頑張りたいと思う研修でした。