トップ > 活動報告 > すべての一覧
第14期 年次会合
(クラブ内活動) 2020年06月23日
2020年6月23日(火曜日)
熊本ホテルキャッスル クリスタルホールにて
今年は新型コロナウィルスの影響で、新しい生活様式での開催となりました。
開催するホテルの協力を得て、ソーシャルディスタンスを取りながら、来月7月より15期を迎えるSI熊本-わかばでは、旧役員から新役員への引継ぎ(年次会合)を行いました。
10人用の円卓に5人着席、集合写真以外はマスク着用でした。
コロナ禍の中で、感染に細心の注意を払いながら活動をスタートさせました。
続いての懇親会では歳祝いも行われ、6名の方のお祝いが出来、真摯なる友情の心を新たに致しました。
7月の15期より、コロナでの様々な事象を乗り越えて、皆様と共に協力し合い、スタートをする事ができることに感謝する良き日となりました。
「夢を生きる未来へつなぐ賞」贈呈式
(顕彰・表彰事業) 2020年06月17日
夢を生きる未来へ繋ぐ賞の贈呈の為、受賞された女性の学校を訪問しました。今年は新型コロナウィルスの影響で、熊本城ホールで行う予定の贈呈式が中止になり、校長室での授与になりました。多くの先生方に祝福されての授与に本人もさらに心を新たに夢に向かって頑張っていかれる事でしょう。
受賞された女性は、家族に対して主な経済的扶養責任を負いながら、税理士を目指して、日々努力されています。この賞の受賞で、さらに勉学に力が入り、首席になられたそうです。
国際ソロプチミストは、夢を叶える為に一生懸命努力している女性を応援しています。
「夢を生きる」クラブ表彰式
(顕彰・表彰事業) 2020年02月19日
本日、ホテルキャッスルクリスタルホールにて、夢を生きる賞のクラブ内表彰式を行ないました。
受賞された女性は、家族に対して主な経済的扶養責任を負いながら、税理士を目指して、日々努力されています。この賞の受賞で、さらに勉学に力が入り、首席になられたそうです。
ソロプチミストは、夢を叶え、社会で活躍される女性を応援しています。
Tさん、どんな困難も乗り越え素晴らしい税理士として頑張って下さい。
坂本会長より、表彰を授与されました。
受賞者の在籍する学校の校長先生にもご祝辞を頂き、温かく、和やかなー授与式となりました。
1月定例会・新年会
(クラブ内活動) 2020年01月21日
今年初めての熊本ーわかば定例会。
1月の定例会は例年、定例会終了後、新年会を行っています。
新年会は入会のお誘いの会を兼ねて催しています。
今回は3名のお客様を迎え、新年会を行いました。
お食事をしながら歓談の途中、広報委員より、熊本ーわかばの活動内容についてプレゼンを行いました。参加して頂いた
お客様にも、わかりやすい内容でした。
また、新年あけましておめでとう!コンサートと題して、瀧野珠美さんのバイオリン、藤本史子さんの伴奏でミニコンサートを行いました。素晴らしい演奏に、和やかな雰囲気で会話が弾み、会員間のコミュニケーションも深まりました。
私たちの会旗が新しくなりました。
(クラブ内活動) 2019年12月18日
私たちの会旗が新しくなり、そこには新たなキャッチフレーズが入りました。Investing in Dreams(夢を応援する)
真新しい会旗と日章旗に一足早く新年を迎えた気分です。
気持ちも新たに女性と女児の夢を応援します。
~2019年12月定例会にて~