トップ > 活動報告 > すべての一覧

活動報告
活動報告

(84) 卓話(慈恵病院 田尻看護師長)

(クラブ内活動) 2012年02月15日

12月21日の定例会で、日本財団委員会主催の卓話を行いました。
講師は、「こうのとりのゆりかご」を、運営していらっしゃる慈恵病院の田尻看護師長。



素晴らしい卓話の内容に感動し、慈恵病院と田尻看護部長の今後の活動に少しでもお手伝いができればと思いました。

(83) ソロプチミスト日本財団年次大会(熊本)

(その他の活動) 2011年11月25日

2011年11月16日(水)、ソロプチミスト日本財団年次大会が、私たちの地元である熊本市・グランメッセ熊本で開催され、317クラブ・2622名の出席で行われました。



今年は地元での開催ということで、全国からたくさんのソロプチミストをお招きすることになり、緊張した気持ちで当日を迎えました。開会式では熊本県知事、熊本市長にもご祝辞を頂き、この全国規模の大会の大きさを改めて感じました。

また、今年も多くの個人や団体の表彰と賞金が贈呈され、改めて私たちの活動の重要さを認識する良い機会となりました。

後半には、細川護熙氏による「細川家・美と戦いの700年」と題した講演があり、歴史の真事実など興味深く拝聴いたしました。



最後に、公益法人として再スタートするソロプチミスト日本財団の説明もあり、これからも社会のために活躍する多くの方々を発掘していきたいと強く思った大会となりました。

(82) 2011スペシャルオリンピックス熊本地区大会 ボウリング競技

(チャリティ事業) 2011年11月13日

2011年第8回目のスペシャルオリンピック日本・熊本地区大会が開催されました。(開会式9月18日・競技会10月1・23・30日、11月13日)



スペシャルオリンピックスは、知的発達障害のある人たちに日常的なスポーツトレーニングとその成果の場である競技会を通して、社会参加を応援している国際的なスポーツ組織です。

わかばは毎年その競技会に、ボランティアスタッフとして参加していますが、今年も11月13日のボーリング競技に、11名の会員が応援などのお手伝いをしました。

クラブの認証以来続けているこのボランティアもすっかりおなじみの活動となりましたが、私たち自身もこの大会でのアスリートの皆さんの笑顔いっぱいのプレーに大きな感動を頂いており、スペシャルオリンピックスの社会における大きな役割を感じる素晴らしい大会でした。

(81) 第4回チャリティゴルフコンペを開催しました

(チャリティ事業) 2011年11月12日

2011年10月26日(水)、秋晴れのすがすがしい季節の中で、第4回チャリティーゴルフコンペをあつまるレイクカントリークラブで開催することが出来ました。

182名の皆様が参加され、大盛況のうちに無事終了することができました。

プレー後の表彰式では、チャリティの益金より乳児用呼吸モニターを熊本市保育園連盟の代表者に寄贈致しました。子育て中の働く女性がすこしでも安心して頂だければ幸いです。

また、今回も多くの会社や個人の皆様から協賛品を頂戴し、賞品の一部に充てさせて頂きました。受賞されました皆様に喜んで頂きました。本当に有難うございました。



そして、今回は益金の一部より、国際ソロプチミスト絆プロジェクト(3.11震災で被災した女子中学生の高校進学支援)への寄付も行うことになりました。


ご参加くださった皆様や、ご協力頂いた皆様に心より感謝申し上げます。

このチャリティ事業は、SI-わかばの活動として、これからも継続できたらと考えておりますが、ルールも分からない会員も多く、行き届かない点もあったかと思います。

この経験を次に生かして生きたいと思っておりますので、次回のご参加も宜しくお願いします。
このチャリティゴルフの様子は、地方紙とテレビ局で報道されました。

(80) 2011-2012 女性のために変化をもたらす賞(MDW)クラブ表彰

(顕彰・表彰事業) 2011年09月21日

今年度のSI熊本-わかばの「女性のために変化をもたらす賞」は医師の秋月美和先生でした。



秋月先生は、医師として、ご自身の専門的知識を活かした「性差医療」に深い関心を持たれ、乳がんは、いかに早期発見と早期治療が大事であるかを伝えるために、「ピンクリボン運動」を推進されています。


各地での講演はもちろん、3年前からは鶴屋百貨店に自ら掛け合い、共同にてピンクリボンキャンペーンを実施され、さらに今年は、熊本城がきれいなピンク色で染められ、夜空に浮かび上がりました。

これまでに多くの功績を残しておられます。先生の高い情熱と行動力に、多くの女性たちが勇気や生きる力をもらってきました。


これからも益々活躍される秋月先生に心から感謝しまして、クラブからこの賞を贈りました。

201件~205件 (全283件) <前の5件     ・・・ 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 ・・・ >次の5件
活動報告