トップ > 活動報告 > 顕彰・表彰事業

活動報告
活動報告

乳児モニター贈呈式の報告

(顕彰・表彰事業) 2022年02月26日

熊本市保育園連盟へ贈呈の報告です。
熊本ーわかばクラブは、働く女性の子育て支援プロジェクトで活動しています。



『チャリティーゴルフコンペ』はコロナ禍で残念ながら中止しましたが、今期も熊本市保育園連盟加盟園に乳児モニター1台を寄贈することが出来ました。



2月24日に小川会長から上の理事長へ贈呈時の写真です。



「Take ONE Step!進学応援プロジェクト」贈呈式

(顕彰・表彰事業) 2021年12月27日

国際ソロプチミストアメリカ日本南リジョン
「Take ONE Step!進学応援プロジェクト」は
進学を希望しながらもその機会が閉ざされる可能性がある女子高校3年生に対して未来の可能性を応援する賞です。



小雪が舞い散る寒い日でしたが、温かい真和高校校長室で、校長先生、教頭先生、担任の先生にご同席いただいて賞状と進学支援金の贈呈式をいたしました。

「大学では世界を視野に於いて、自分のやりたいことがどう社会貢献につながるのかを勉強したいと思います。」

と喜び溢れる笑顔のご挨拶に私たちも大変嬉しく思いました。

未来ある女子高校生の夢の実現への一歩になればと願います。

#SoroptimistAtWork
#soroptimist100
#soroptimist
#夢を生きる
#ソロプチミスト 
#japanminamiregion
#liveyourdream
#InvestinginDreams
#SoroptimistForward
#DreamBig

進学応援プロジェクトわかばクラブ賞表彰式

(顕彰・表彰事業) 2021年12月15日

2021年12月15日 
「Take ONE Step!進学応援プロジェクト熊本-わかばクラブ賞」
進学支援金を贈呈いたしました。



この賞は進学を希望しながらもその機会が閉ざされる可能性がある女子高校3年生に対して未来の可能性と夢の実現を応援する賞です。

受賞者からは
「グローバルな女性になるという理想の姿に少しずつでも近づけるよう、努力を惜しまず、更なる高みを目指してより一層精進して参りたいと思います。」
と笑顔でご挨拶いただきました。



夢を拓き希望を持って未来に飛翔する一助になればと願います。

#SoroptimistAtWork
#soroptimist100
#soroptimist
#夢を生きる
#ソロプチミスト
#japanminamiregion
#liveyourdream
#InvestinginDreams
#SoroptimistForward
#DreamBig



日本財団社会ボランティア賞クラブ賞表彰式

(顕彰・表彰事業) 2021年11月17日

本日は11月の定例会でした。10月に続いて久しぶりの対面での定例会を開催する事ができました。

国際ソロプチミストの活動のひとつには、さまざまなボランティアを行っておられる方々に光をあてる活動があります。

今日は定例会の前に、その方々を表彰する社会ボランティア賞の表彰式を行い、受賞された方による卓話をお聴き致しました。



受賞されたNPO法人でんでん虫の会は、生活困窮者の方やひとりで寂しく暮らしていらっしゃる方、障がいを抱えておられる方などに、交流活動を中心に相談と生活の支援を行っておられます。

本日のご縁は、私達の会のメンバーの一人が取り組んでいるフードバンクとのつながりがきっかけとなりました。

このようなフードバンクやでんでん虫の会の皆様の活動は、震災やコロナ渦で苦しむ方々が急増している中、行政の手の届かないところを支援できる、この時代に不可欠なものだと実感致しました。



私達のSI熊本-わかばも、このような活動をさまざまな形で精一杯支援していきたいと思います。

#SoroptimistAtWork
#soroptimist100
#soroptimist
#夢を生きる
#ソロプチミスト
#japanminamiregion
#liveyourdream
#InvestinginDreams
#SoroptimistForward
#DreamBig



『夢を生きる』クラブ賞、リジョン賞贈呈式

(顕彰・表彰事業) 2021年06月12日

国際ソロプチミストは、夢の実現の為に一生懸命努力している女性に「夢を生きる:女性のための教育訓練賞」として支援金をお贈りしています。

今年も新型コロナウィルスの影響で式典会場での贈呈式が行えず、受賞者が通う看護学校を訪問して贈呈式を行いました。

受賞者の方は困難や試練を乗り越えながらも、目標に向かって最善を尽くしていらっしゃいます。

まだまだ大変な日々だと思いますが、私たちはこれからもその頑張りにエールを送り続けたいと思います。





16件~20件 (全50件) <前の5件     1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 ・・・ >次の5件
活動報告